top of page

休日にお片づけ!毎日のメイク時間が楽しくなるコスメ収納法をご紹介します!

毎日最新のコスメ情報を更新中!
フォローしておけば、いつでもすぐ記事をチェックできます!登録はこちらのボタンから↓↓
まずは正面のボックス。
こちらは無印良品のアクリルケース・横型3段1,500円(税抜き)のもの。5段もあったけど、横に置いたり、上に置いたり将来的にアレンジする事も考えて、3段×2にしました。



こんにちは。
今日は、休日の時間がある時にやっておきたいコスメの収納方法をお伝えしようと思います!
引き出しを開けなくても取り出せるこちらも便利。
よく使うリップとグロスを分けて入れられます。こちらは無印良品のアクリル小物スタンド700円(税抜き)。

コスメ収納法 part1

グロスを横並べすると14本入ります。奥に隙間が出来るので、使用頻度の少ないコスメも入れちゃってます。
ブラシは無印良品のアクリルポット250円(税抜き)に入れています。
透明の石やビーズを入れるとおしゃれに!
海外ではアレンジしたおしゃれなブラシ立てを使っている人がたくさんいます。ただし、ごつごつしているものだとブラシの柄が傷ついてくるので、なるだけさらさらしているものや凹凸のないものがおすすめ。
こちらは正直使い方に困っているケース。
重なるアクリル仕切り付きスタンド・ハーフ600円(税抜き)。
リップを入れようと思って買ったけど、中途半端な空間が出来てしまいます。仕切りを外してみたけどまだしっくりきていない。上手な使い方があれば教えてください〜。
