top of page
1月30日発売のランコムのマスカラ「グランディオーズ」を使ってみました!
ランコムのマスカラを使うのは、これで4種類目。
今までのと比較しながら特徴をお伝えしたいと思います。

まず箱をあけると、この美しいボトルが出てきます。このバラがとっても素敵。
ブラシは取り出すのにちょっとこつがいります。
というのは、写真で見てお分かりの通り、ブラシの柄が「スワンネック」になっているから。慣れるまではちょっと取り出しにくいけど、このカタチだとまつげによくフィットします。
全体的に短いのも特徴です。左側を塗る時に鼻につかないから安心。

やり方ガイドが入っているから、最初はちゃんと見てやるのがおすすめ。私はコスメカウンターでやり方を教えてもらったけど、一応もう一回見ました。
手順通りやるとちゃんと隅から隅までばっちり塗れます。くるんとまわすだけで簡単に塗れるし、このカタチが目尻から目頭まで目のカーブにちゃんとフィットしてくれるからやりやすい。
個人的には、ヴィルトゥーズ ドールアイに比べて長さは出ないと思いました。でもボリュームを感じます。
ヴィルトゥーズ ドラマに比べるとボリュームに加えて長さを感じる。
手持ちの電動下地マスカラ使ったら、日中カールが持ちやすかったです。
お風呂で落とすときにはお湯でつるっと簡単に落ちて楽です!

ランコム
グランディオーズ
ボリューム・長さ・セパレート&お湯で簡単オフ マスカラ
4,200円(税抜)

黒つやが美しい!!ボリューム・長さ・セパレートを求める目元に。
LANCOME グランディオーズ
こちらも注目!!
bottom of page